英語関連の日記

英検に役立つサイトを集めました

50歳から英語を始めて、一人だけおばちゃん仲間がいて、「英検2級に受かろうよ!」

なんて会話をしていました。(彼女はグループから去っています。詳細は自己紹介参照

その当時、英検2級の実力はありませんが役に立ちそうな本、サイト、動画など調べてまくり情報収集しました。

今では2級のリスニングなら「スピードが遅い」と思うほど上達しています。(現在53歳)

その時に集めた情報をここでは紹介していきますね。

まずは動画から

おすすめyoutube動画

とらsensei

こちらはリアルな面接動画やスピーキングの練習問題など、かなりテストの実情に沿った動画を配信されています。

英検は3級、準2級、2級がラインナップ。

その他に中学生向けの英語リスニングテストなども用意されています。

初心者から中級者向けで、スピードもゆっくり。

さて、次では動画もリアルな試験問題とその回答を紹介しています。

eigo4me

動画の本数は少ないのですが、シンプルな作りなのでダラダラと聞き流すのにもいい。

上の動画と同じく英検3級から英検2級まで対応。

出やすいテーマをまとめている動画もあります。

全部見てもそこまで時間はかからないと思いますよ。

おすすめの英検問題集

できるだけ最新のものを!

私の持ってるのは息子の世代(もう東京ですでに働いてる)のでめちゃくちゃ古いです。

なお、時事問題が時代遅れなのでライティング問題は微妙です。

しかし、新しいタイプは問題が最新なだけじゃありませんよ!

更に追加して試験を受けているリアルな動画で体験できるたりするタイプもあります!

↑こちらは人気の本で、楽天ランキング上位にあります。

楽天では「英検」の書籍カテゴリーラキングがあるので、それの上位から詳細やレビューを見て選ぶのするのもいいと思います。

このような感じで↓楽天では細かくランキング分けされています。

楽天の英検ランキングサイトは以下のリンクからどうぞ

さすが、アマゾンも同様に英検検定というカテゴリーがあります。

その売れ筋一覧ページを紹介しますね。

もともとアマゾンは書籍が強いですからね。私が若い頃はネット本屋さんでした。

ところで、2つのサイトで売れ筋が結構違ってました

英検は日本独特の試験で、英語がしゃべられる日本人でも通りにくいと言われます。

会話ができても、書くのが苦手な場合ですね。

そう言われている通り、私も過去問をやりましたが、文章もリスニングも難しくないのに間違ってました。

直近の過去問5年分と模擬問題を徹底的にやってみてください。

英検対策におすすめのウェブサイト

次は英検対策記事や例題などがあるウェブサイトです。

英語漬け.com

こちらは「おすすめの英作文支援サイト」ですでに紹介したサイトです。

この中には英検に特化したカテゴリーがあり項目も豊富!

また対応している級も幅広く、なんと5級から1級まで!

このサイトを以前紹介した、「英作文お助けサイト」の記事は以下から。

↓こちら

このサイト内では英単語の暗記、長文穴埋め、ライティング、リスニングまで網羅。

ただ、リスニング問題はyoutubeチャンネルが表示されるのですが今ひとつ。

その内容は単語のをひたすら聞く、という形式。

ですが、私は単語は文章で覚えるほうが絶対いいと思っています。

ここのおすすめは英作文をAIが添削してくれる「ライティング練習」です!

少なくはありますが無料でできるので(課金すればもっとできます)一度是非試してみてください。

T’s English Culb

こちらはオンライン英会話レッスンのサイトなのです。

ですが「英検対策」のコーナーが見事!

英検では時間配分も重要になってきます。

ここでは実践に即して自分の実際の速度を試せるタイマー付きの問題が用意。

上の画像では問題はぼかしてあるので、もしチャレンジしてみたい方はどうぞ!

私は30秒もかかりませんでした。

こちらのホームページ内では英検準2級から英検準1級までと絞られてはいます。

その範囲が狭い分、その試験に対する時間配分や気持ちの持ち方などきめ細かな対策が載っています。

さらに、過去問の解説(無料は一部)なども。

ひたすら問題を解くより合格の可能性が上がりそうです。

次は上で紹介したおすすめした1つの動画のホームページになります。

eigo4me

このホームページではカテゴリー分けがとてもわかり易いです。

チェックするのは「英検必勝法」のカテゴリー。

記事はちょっと古いのですが十分参考になると思います。

その中でも、個人的にはテンプレートがいいと思います。

ごらんのような表現はどのような問題であれ対応でき、暗記の価値あり。

ウェブサイトは↓以下からどうぞ

英検2級を受かっても話せない?

さて、英検について色々書きましたが、2級でしゃべられるのか?の話題について。

私も過去問をしましたが2級を合格しても話せるようにはならないのは確実でしょう。

リアルな会話が少なく文章重視。

私はリアルに英語で喋る機会が多いです。

そのため2級の問題は簡単なのに実際に受かる自信はないんです。

なぜかと言うと、書き言葉を学んでいないから。

私はずっと会話重視できたのでスペルミスや前置詞ミスをするでしょう。

実はネイティブ以外の人たちは英会話内では前置詞や時制の間違いは普通にしています。

スペルミスはネットで書いてたら自動で修正してくれるし、スペルの正確さを要求するなんてナンセンス!

意思の疎通が第一!

リアルな会話は日本語で表現すると上のイメージです。

日本語勉強している彼らでも助詞は頻繁に間違えています。

ですがこれでも十分通じます。そう、わかってもらえるのが重要なんだ、と思っています。

もう皆さんもお気づきでしょう。会話は通じてなんぼ!

ところが日本の教育法「文法をしっかりやる」です。

すると、どんどん間違えるのが怖くなるんですよ。

間違えてもトライする勇気を持つには、「間違えても大丈夫!」という教育が一番です。

「間違えたら試験に落ちる」

皮肉なことにこのままの方針で政府が教育を進めたら、ますます日本人は英語嫌いになるかも。

もし本気で英語がしゃべられるようになりたいなら、まずはリスニングです。

私が今までよく見ていたリスニング強化用youtube動画を最後に紹介しますね。

ですが、まずは英検ですね。頑張っていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました